🧂「至高」の名に偽りなし?リュウジ印ポテチ、食べてた
「至高のレシピ」シリーズで有名な料理研究家・リュウジさんが、なんとポテトチップスを監修──そんな話題の商品がSNSでバズっていました!
その名も《至高のうすしお》。
たまたま立ち寄った都内のローソンで発見、価格は160円ほど。
「ただの塩味じゃない」という噂、確かめてみるしかない。
🤯 感情|塩、うまみ、止まらん…
封を切った瞬間、ふわっと昆布系の出汁のような香り。
ひと口食べるとまず甘み、その後に押し寄せる塩のキレ。
ジャガイモの味もしっかり活きていて、まさに「出汁塩系」の上品さ。
これはもはや料理だ。
「うすしお味のくせに、濃い。」
気づけば、袋は空になっていた。
食べすぎ注意。でも止まらん。
🎯 本当に“至高”だったわ
最近のポテチは刺激系が主流だが、
「至高のうすしお」は“優しさの中の深み”を感じる仕上がり。
- 出汁×塩のバランス
- ジャガイモの旨みを邪魔しない
- コンビニで買える手軽さ
「また買うわこれ」と素直に思える一袋。
関連リンク
✅ まとめ|これは常備しておく味
項目 | 評価 |
---|---|
味の深み | ★★★★★ |
匂い | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★☆☆ |
リピート意欲 | ★★★★★ |
入手性 | ★★★★☆ |
- 出汁系の優しい塩味
- ちゃんとジャガイモがうまい
- お酒にも、お茶にも合う
- リュウジファンじゃなくても満足度高し!
🛒 商品情報(2025年版)
- 商品名:至高のうすしおポテトチップス
- 価格:税込 約160円
- 内容量:55g
- 購入:ローソン・ファミマ・スーパーなどで販売中
✍️ 執筆者|ダメフリ
東京在住15年。
「金がないなら、うまいもので幸せになればいい」がモットーのブロガー。
本業そっちのけでポテチと白湯の研究に余念がない。
💡 おまけ:うすしおマニアにオススメしたい他の逸品
- 湖池屋「のり塩 ザ・パンチ」
- カルビー「匠味うすしお」シリーズ
- アマノフーズ「ポテト×味噌汁」意外コラボ⁉
この記事が役に立ったと思ったら、ぜひ応援お願いします!
👇 「ブログ村」のランキングで応援する 👇
コメント