無印のバターチキンカレー、ついに“第6世代”へ。

どうも、カレーは飲み物派のダメフリです。
無印良品のレトルトカレーといえば、やっぱり「バターチキン」。
初代から数えて今回で6代目になるらしく、「また変わったの?」と疑問に思いながら買ってみました。
1食390円(180g)
最近の物価を考えたらちょっと贅沢。でも無印のこのシリーズ、レベルが高いんですよね。
食べて驚く“コクの深さ”
まず香り。開封した瞬間にふわっと広がるトマトとバターの香りが、すでに“うまそう”。
6代目の特徴は「カシューナッツのコク」と「スパイス感のバランス」らしいですが、たしかに、前よりまろやかで深い。
辛さは控えめで、旨味がしっかり残るタイプ。
「バターチキンって甘いだけでしょ?」と思ってた自分に、土下座させたくなるレベルで旨い。
どんな人におすすめ?
「インドカレー屋は敷居高いけど、本格派食べたい」 「甘口だけど旨味と香りは欲しい」 「疲れてる日の自分にちょっとしたご褒美を」
この3つ、どれかに当てはまるなら即買いです。
ダメフリ流・楽しみ方のおすすめ
白ごはんはあえて“固め”に炊くと◎ 無印のナンやタンドリーチキンと合わせると、家がインドになる チーズをひとかけ入れると、完全に沼
ちなみにぼくは、冷蔵庫に残ってたサラダチキンを追い鶏してみたら、さらに旨味が爆上がりしました。試すべし。
楽天ROOMにもアップしました!
👉 無印良品 バターチキンカレー(第6代目)

【無印良品 公式】【2辛】【6代目】素材を生かしたカレー バターチキン・180g(1人前)10個セット 2024年発売 ローリングストック 備蓄 防災
【無印良品 】バターチキンカレー(6代目)10個セット🍛ついに“6代目”。家系ラーメンかよってツッコミながら食べたら、うますぎて黙った。無印のバターチキン、また進化してて震えた…😭🍛しかも10個で3,320円=1個あたり332円。実はコスパ...
「ルーの色が気になる」人はそっちをチェック!
まとめ:バターチキンは進化してる
無印の“看板”カレーが、また一歩うまくなってました。
たかがレトルト、されどレトルト。
1食390円でこの満足感、正直チェーンのカレーより満足度高いです。
この夏は、無印のカレーで“エア旅行”してみては?
✍️この記事を書いた人:ダメフリ
🏠日常と節約とちょっと笑える生活を発信中 → ダメフリの楽天ROOMはこちら

ダメフリ@QOL爆上げ部 のROOM - 欲しい! に出会える。
ダメなフリーランスが稼ぐブログ「ダメフリ」運営中。 無印・ズボラ便利グッズ・QOL上がる暮らしのモノを紹介してます。 “買ってよかった”だけ厳選、日常がちょっとラクになるROOMへようこそ🛋️✨