ご当地Wplace探検!三鷹の森にトトロ出没。謎のドット文化を楽しもう

東京生活サバイバルガイド

ご当地Wplaceとは?

「なみすけ」杉並区の公募で選ばれたキャラクターです。

こんにちは、ダメフリです。

ご当地Wplace探します!ピクセルアートの新文化、じわじわ広がってる。

最近話題の「Wplace」、試してみましたか?

地図の上に“1ピクセルずつ描く”というツールなんですが、世界中で地元ネタが爆誕中なんですよ…!

Wplaceとは?地図 × ドット絵 × コラボ

Redditのr/Placeを引き継ぐ“永久版ドット絵”プラットフォーム
世界地図がベースで、1枚の絵が“その場所”とリンクする体験性
30秒ごとに1ピクセル回復、コミュニティと協力して描くのが楽しい仕組み

何が描かれてるの?都市ごとにクセ強すぎ!

ブラジルは今、6億ピクセル超でトップのアート領地に、
Persona3ファンが神戸・ポートアイランドを忠実に再現する熱量がすごい!
アメリカのユージーンではミクが湖に!
とんでもサイズの、ご当地アートもあります。

三鷹にはトトロがいました(まじで)

ジブリ好きの聖地・三鷹の森ジブリ美術館。

そこをWplaceで見てみたら…なんと トトロのピクセル絵 が現地に出現してました。

地域と作品がリンクした瞬間に鳥肌立ちましたね。

ちなみに三鷹には大トトロが出迎えてくれる美術館としても有名です。

Wplaceと現実がリンクする不思議現象、これだからネットの文化はやめられない…!

まとめ:「世界の地元アート」を探す旅、始めよう

Wplaceは「文化×地図×創作」が織りなす、新ジャンルのコミュニティアートです。

あなたも地元(あるいは好きな場所)に飛んで、“あの作品”を描いてみませんか?

ピクセル数を増やす戦略や仲間との共作も盛り上がります!

関連記事(内部リンク)

タイトルとURLをコピーしました